自費診療とは、健康保険の対象にならない、全額自己負担となる診療です。
(人間ドックや美容に関わる分野などが自費診療となります。)
クリニックではみなさまの自分らしさを保つためにサポートできる以下の自費診療を行っています。
少し贅沢な医療ではありますが、生活の質を大切に思うご自身のため、ぜひ一度ご相談ください。
自費診療とは、健康保険の対象にならない、全額自己負担となる診療です。
(人間ドックや美容に関わる分野などが自費診療となります。)
クリニックではみなさまの自分らしさを保つためにサポートできる以下の自費診療を行っています。
少し贅沢な医療ではありますが、生活の質を大切に思うご自身のため、ぜひ一度ご相談ください。
なかなか相談しにくいことにも治療方法があります。まずはクリニックでお聞きください。
プラセンタ | プラセンタとは『胎盤』をあらわす英語です。プラセンタに含まれる様々な成分は、細胞・組織修復作用があり、免疫力をあげ、自律神経・ホルモンのバランスを調整します。これらのことから、アレルギーや炎症に対して働き、医療現場でも皮膚のしみ・しわや肌荒れから腰痛といった神経痛まで対象となっており美容のみならず効能が期待できます。カラダの不調を感じたときには、一度プラセンタ治療を受けてみてください。 費用について初回3,300円(診察+注射1回目(2A)税込)注射2回目 1A:830円(税込) 2A:1,650円(税込) 飲むプラセンタもご用意いたします。お気軽にご相談ください。 |
---|---|
ビタミン・にんにく注射 | ビタミンB群、肝機能改善薬(強力ネオミノファーゲン、グルタチオン200mg)をあわせた注射です。疲れやすさを感じる方、二日酔い、抵抗力の低下を感じている方におすすめです。 費用について価格:2,420円(税込) 診察後10分程度 |
手掌多汗症(手の汗) | 手掌多汗症とは、限局性多汗症の一種で、様々なストレスにより日常生活に支障を感じるほど手のひらに汗を多くかきます。その多くの方は脇や足の裏も汗を多くかくことがあります。治療には塩化アルミニウム外用薬、イオントフォレーシス、飲み薬、手術療法があります。治療方法を一緒に考えていきます。クリニックでできない治療方法の場合には、専門機関へご紹介いたします。 費用について診察、内服処方は保険診療となります。 |
男性型脱毛症 (AGA、男性の薄毛) |
男性型脱毛症の治療として、フィナステリド(プロペシア、ジェネリック)を取り扱っております。定期的に受診いただき副作用チェックも行い、安心して服用できる環境です。 費用についてプロペシア(正規品)1mg 28錠:8,100円(税込) |
ED治療 | 勃起不全(ED)の治療として、バイアグラODフィルムを取り扱っております。心臓に異常がない方にお薬をお渡しいたします。お薬を内服されている方はお薬手帳をご持参ください。 費用について バイアグラODフィルム(25mg) 1枚1,540円(税込) |
女性応援関連 取り扱い治療薬・商品 |
|
注;税込価格です
検診はあなたの生活を支えるためにも大事なものです。健康であるために、ぜひご自分のメディカルチェックを行いましょう。自分の状況を知ることで、自分にとって足りない部分を補っていくことが長く元気でいる秘訣です。
コイン健診 | 医療機関を受診することがない元気な方のなかにも、体は少しずつ変化しています。健康診断を受ける機会が少ないあなたや、気になっているからちょっと調べてみたいと思うあなたにオススメです。 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前外来 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
― |
内視鏡 | ○ | ○ | ― | ○ | ○ | ○ | ― |
訪問診療 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
― | ― |
午後外来 | ![]() |
![]() |
― | ![]() |
![]() |
― | ― |
:土曜の午前外来は不定期開院のため、下記案内カレンダー等からご確認ください。
休診日:水曜(午後)・土曜(午後)・日祝
*午後の外来診療は訪問診療後となり開始時間が変動します。詳しくは下記の案内カレンダーからご確認ください。
※ 内視鏡検査、午前・午後の外来診療、訪問診療の相談等は、インターネット受付からも承っております。